issues
11月5日にイベントを行う、く・まーさんにイベントの話を聴きました。協会のポッドキャストから配信しています。 アルバムも販売されたので、購入して聴いてます。
日本ポッドキャスト協会の活動として月末の日曜朝にClubhouseを開いています。ここで話したきっかけで、ゲスト収録もしていますので、その模様は近く配信します。
S3EP27で伊坂幸太郎さんの話をしていまして、9月公開の映画にも触れていますが、原作とだいぶ違うんじゃないかと恐れていたのですが、原作に忠実という話が!ほんとかな。
ポッドキャストのアートワークをエピソード毎に変えても、Apple Podcastでは表示されにくい。また愛用しているPocket Castsでもアートワークが変わってくれません。 けど、SpotifyやAmazon Musicではエピソード毎に変更されて表示されます。 なぜかAmazon Musicでは検索でヒットしやすい状況なので、アートワークを変えるようにしてみました。
ポッドキャスト番組「PODCAST AMBASSADOR / ポッドキャストアンバサダー」にゲスト出演させていただいています。来週、後編が公開されるとのことです。
協会のほうで要望がありましたので、ポッドキャストのCMを集めることにしています。CMを持っている方はお送りください。
聴けば聴くほど仮想通貨がもらえるポッドキャストアプリ「Fountain」に登録しました。 決して使いやすくないので、長ーい番組を聴くときに使えれば良いのかなと思っていますが、番組を検索で探しにくいのが悩みです。
シーズン4としてMusic+Talkを中心に配信しはじめて、300回となりました。途中から毎日、音楽のあるMusic+Talkと、音楽のないskip musicのバージョン、1日に2本づつ配信していますが、音楽ありなしで同じエピソード番号ですので、実質、この2倍の配信です。 何曲流したか数えてたんですが、途中で止まってました。何曲だろう?300回記念らしからぬ配信。
そして、動画ポッドキャストがどのアプリで再生されるかも調べました。
今日は11日。毎月11日は「ソロポッドキャストの日」なんだそうです。一人喋りという意味では、ソロポッドキャストなんですが、とはいえ、何をすれば良いのやら。
このところ、大作でハマれずにいるので恐る恐るですが、あまりの評判の良さに気になって観に行きました。いや、行って良かった。劇場で観れて良かったなという作品。トム・クルーズすげー。
ボーナス音源でリモート収録について話してます。こちらはサブスク向けの音源ですが、次の次、EP26でゲストを迎えて話す予定です。
エピソード24を公開しました。今回はゲスト回。 ともさんをお迎えしています。
こちらのニュースレターで紹介されていたBeRealというアプリを試している。 海外でZ世代にウケているらしい。
前回EP22から1ヶ月半以上も空いてしまいました。いや、遅くなった。今回から、スローポッドキャストというのも打ち出していきたい。ゲスト回となるEP24もゲストとのトークは収録済みなんで、次はもう少し早く。5月2日もゲスト収録予定だから、立て続けにリリースしなきゃ。
物理的な時間がないから休会状態にしていたAudibleがいつの間にか再開してた。いつのまに1ヶ月経った? そして、いろいろ騙されて1ヶ月分損して3ヶ月分が半額になった。気分的にプラマイでマイナス。けど、せっかくなんで聴く。いま聴いてる。
愛用しているAudio Hijackがメジャーバージョンアップした。取り立てて、この機能が欲しい!というものが見つかってはいないけど、買うべきかどうか。
2年半くらい前。Spotifyにポッドキャストを登録した記事。この時は、Spotifyからのアクセス多かったのにな。 記事の最後の方で「JustCast」というサービスを紹介している。
久しぶりにSeesaaブログの管理画面にログインしてみたら懐かしいポッドキャストを発見。2007年だけに配信していたもの。 その頃、Apple Storeで「Pod Jam」というポッドキャストイベントを何回かやっていて、そのイベントに合わせたポッドキャストでした。たぶん、Apple Podcastsとかにも登録してないかも。
息子とバットマン観てきたんですけど、むちゃくちゃ好みでした。ダークナイト3部作より暗くて重いけど好み。かなり良かった。